2018年12月09日
◎【閉店】大川「島唄ライブ琉樹」
こんにちわ。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン」園長・琉球ジョーです
。
はい、今年初めての忘年会は文化部「スマムニ広め隊」の打ち上げでした。年内の隊の講習は今日で終わりとなりました。主要メンバー6人で、隊長の東大浜さんが手配した、今年1月オープンの「島唄ライブ琉樹」さんに初めて行ってきました。


以前に紹介した「味処・岩」のお向かいでもあります。真っ赤な看板なのですぐに分かると思います。若き25歳の三線弾きの唄者が店長です。こうした若手による民謡ライブ酒場は「結風ゆいかじ」「うりずん」などと僕が移住した頃からするとかなりの数が増えています。


入口には手作り感一杯の忘年会メニューと、ライブのタイムテーブルが出ています。こういうのは旅の人には分かりやすくていいと思います。意外と表にメニューがある店は石垣島では少ないです。こちらは駐車場はないので注意。




基本形は4人用の座卓が3列に並んでいる感じです。カウンターもそこそこの席数があるようでした。天井が高いのと、照明が比較的明るめなのが個人的には好感が持てました。この日はステージ1番正面の左側の座卓から6人で楽しみました。





はい、料理は観光客の方が対象でしょうから、沖縄料理の基本形でした。味付けはまずまずでライブハウスにありがちなやっつけ料理ではないようです。お運びのスタッフは若手の女性陣でした。初めてのお客さんにはとてもいいお店だと思います。

おっと~っと言う巨漢の主ですが、体重はネタの一部なので内緒にしときます。まだ25歳の石垣出身の方です。これまで本土と那覇の琉球酒場で修行を積んで満を持して郷里でお店を開けたということです。太鼓のかわいこちゃんはやはり石垣出身の22歳。


個人的には歌の聴きやすさでは、民謡酒場の中では1番かなと思います。腕は相当に磨いて来ているようで、レパートリーは300曲ほどあるそうです。リクエストにもどんどん応えてくれるよ!。勿論、軽快な会話の妙味も十分楽しませてくれます!。
店 名:島唄ライブ琉樹
住 所:〒907-0012 石垣市字大川282 櫻花ビル 1F 北
電 話:0980-87-9934
営 業:18:00~24:00
定休日:不定休
予 算:2500~3000円
席 数:68席(4人テーブル14卓、カウンター12席)
F B:https://bit.ly/2B3oJfv
席 料:テーブルチャージ300円+ライブチャージ500円
お支払:現金のみ
開 店:2018年1月16日
駐車場:なし(近隣駐車場利用)
-----------------------------------------------------------------------------------
HP :旅行・移住の仲間作り(^^)/はゆんたくガーデン
-----------------------------------------------------------------------------------

はい、今年初めての忘年会は文化部「スマムニ広め隊」の打ち上げでした。年内の隊の講習は今日で終わりとなりました。主要メンバー6人で、隊長の東大浜さんが手配した、今年1月オープンの「島唄ライブ琉樹」さんに初めて行ってきました。
ゆいろーど・パチスロ「ピータイム」向かい


以前に紹介した「味処・岩」のお向かいでもあります。真っ赤な看板なのですぐに分かると思います。若き25歳の三線弾きの唄者が店長です。こうした若手による民謡ライブ酒場は「結風ゆいかじ」「うりずん」などと僕が移住した頃からするとかなりの数が増えています。
わかりやすいメニューとタイムテーブル


入口には手作り感一杯の忘年会メニューと、ライブのタイムテーブルが出ています。こういうのは旅の人には分かりやすくていいと思います。意外と表にメニューがある店は石垣島では少ないです。こちらは駐車場はないので注意。
ザッと店内の様子を・・・




基本形は4人用の座卓が3列に並んでいる感じです。カウンターもそこそこの席数があるようでした。天井が高いのと、照明が比較的明るめなのが個人的には好感が持てました。この日はステージ1番正面の左側の座卓から6人で楽しみました。
忘年会メニューご紹介





はい、料理は観光客の方が対象でしょうから、沖縄料理の基本形でした。味付けはまずまずでライブハウスにありがちなやっつけ料理ではないようです。お運びのスタッフは若手の女性陣でした。初めてのお客さんにはとてもいいお店だと思います。
やっぱりメインは唄者の「垣花 賢也」君です

おっと~っと言う巨漢の主ですが、体重はネタの一部なので内緒にしときます。まだ25歳の石垣出身の方です。これまで本土と那覇の琉球酒場で修行を積んで満を持して郷里でお店を開けたということです。太鼓のかわいこちゃんはやはり石垣出身の22歳。
賢也君は兎に角島唄の上手さは上等です


個人的には歌の聴きやすさでは、民謡酒場の中では1番かなと思います。腕は相当に磨いて来ているようで、レパートリーは300曲ほどあるそうです。リクエストにもどんどん応えてくれるよ!。勿論、軽快な会話の妙味も十分楽しませてくれます!。
それでは皆さん1回行ってみましょう!
>

<店舗情報>
店 名:島唄ライブ琉樹
住 所:〒907-0012 石垣市字大川282 櫻花ビル 1F 北
電 話:0980-87-9934
営 業:18:00~24:00
定休日:不定休
予 算:2500~3000円
席 数:68席(4人テーブル14卓、カウンター12席)
F B:https://bit.ly/2B3oJfv
席 料:テーブルチャージ300円+ライブチャージ500円
お支払:現金のみ
開 店:2018年1月16日
駐車場:なし(近隣駐車場利用)
HP :旅行・移住の仲間作り(^^)/はゆんたくガーデン
