2017年03月14日
美崎町「ライブ居酒屋 うりずん 」
[石垣島] ブログ村キーワード
3月も中旬へと入って来ましたが兎に角寒い!。10日は大雨注意報も見事に当たって土砂降りの大雨!。いやはや寒の戻りですね。そんな中、日本の反対側の友人が奥さんを連れて遊びに来ていました。アルゼンチンのマーチンです。会うのは実に11年ぶりで、昔僕がやっていたBarに来てくれた旅行者のお客さんです。

日本が大好きで来たら結構長く滞在して日本各地を旅して、地域の特性にも詳しい彼ですが、流石に沖縄は初めてだというマーチンのために、当然沖縄を知ってもらうのにいいのは、やはり民謡酒場でしょ!っと言うことで、幾つかある民謡酒場の中から、今回は新しいお店うりずんに一緒に行ってきました。

なんせ今年2月13日に新規オープンしたばかり。店内が綺麗でピカピカしてます。場所は以前紹介した「居酒屋ぶんじ」のほぼ正面。有名な居酒屋あじ小屋の隣り辺りです。美崎町のちょっと外れですがなんせ入口のドーンと目立つ看板が出来た頃から気にはなっていました。

そしてつい先日久々に地元の居酒屋「次男坊」に行ったら、このお店のポスターが丁度貼ってあったので店主に「知り合いなの?」と訊いてみたら・・・、何と実の弟さんの経営でした。びっくら!。以前紹介してもらった時は「スマイルレンタカー」のオーナーさんとしてでしたから、こりゃ中々のやり手の方ですなぁ・・。若手の島ん人も頑張ってますなぁ~。

石垣島にも空港バブルが続いていてそれまでは衰退気味だった民謡酒場が結構開店しています。以前は粋のいい「結風」を紹介しましたが、今度のお店も中々良さそうです。何せ大事なことは歌い手からスタッフまでが若手で占めています。これって意外と大事なことですよね。勿論、古典民謡もいいのですが、今の時代はそればかりでは飽きられてしまいますからねぇ。

マーチンは東京からこの日に来たばかり。アルゼンチンって日本の反対側なんですよ。つまり夏場から来たのね。それでこの石垣の大雨で暑がりの彼は「寒い寒い」って言っていたんだけど、いざ民謡ライブが始まると興味芯々でスマホで撮ってました(笑)。しかし、新店舗はやっぱりパワーあるなぁ・・。


僕が個人的に思うに、ここのお店の料理は他の民謡酒場より若干安いかも知れません。勿論味も決して悪くありません。塩焼きそば美味しかったぁ・・。もっと色々食べたかったのですが、昼からずっとマーチンと飲んでいたので沢山は頼めませんでした。あしからず。

スタッフも中々対応がいいですし、料理も比較的早く出て来ました。そして何せ唄者(うたじゃ)が若い!。中々鋭いトークが交わせる若者で、どうやら店主の同級生ということらしいです。結構イケメンです。お客さんの層も他と結風と同じぐらい中年層の方が多いように感じました。こちらのお店では3回のライブがあるらしいです。




マーチンはテビチが気に入ったようですね。彼はビール党なのでオリオン生が主体だったので、比較的ビールのつまみになってしまいましたが、恐らくこれまで食べたことのないものばかりだったと思います。海外からのお客さんにはやっぱり沖縄料理は一度食べて貰いたいですね。

いやぁいいですね。大雨注意報もものともせず、ほぼ万来のお客さんでした。残念ながら次の予定があったので3部まではいれなかったのでカチャーシーというところまでは居れませんでしたが、このお店にはまたお客さんを連れて来たいと思います。
店 名:ライブ居酒屋 うりずん
開 業:2017年2月
場 所:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町11
電 話:090-6891-5980
時 間:17:00~24:00
定休日:不定休
客席数:60席(テーブル・座敷)
予 算:2,500円前後
支払い:現金
駐車場:なし
会 合:恒例 春のBBQ (新鮮まぐろ祭り)
詳 細:http://bit.ly/2nxzClb
場 所:ゆんたくガーデン(平得バス亭から徒歩1分)
期 間:2017年3月26日(日) ~ 午後2時~
会 費:初めてご利用の方=2500円 どなたでもお気軽にどうぞ!。
(入会費・1ドリンク・食材・泡盛飲み放題)
現会員の方:1500円(いつも通り持ち込み大歓迎)
お支払:現金・アトム通貨OK!
駐車場:約3台分

11年前、まだマーチンは20代後半だった。あの時は新宿で一緒に毎晩1週間飲み歩いた。言葉は通じないが楽しかった。そんな彼は奥さんを連れて僕に会うために石垣島まで来てくれた。次いつ会えるかはもう分からない。でも君は僕の心に残る友であることは間違いない。でもHasta la vista.!。
毎月第一・第三日曜日 → 島言葉とふれあおう(スマムニ広め隊)
午後2時~ 入会2000円 (会員さん500円)
毎月第二日曜日 → 移住者交流会
午後2時~ 入会2000円 (会員さん500円)
------------------------------------------------------------------------------------ 「ゆんたくガーデン」


-----------------------------------------------------------------------------------
3月も中旬へと入って来ましたが兎に角寒い!。10日は大雨注意報も見事に当たって土砂降りの大雨!。いやはや寒の戻りですね。そんな中、日本の反対側の友人が奥さんを連れて遊びに来ていました。アルゼンチンのマーチンです。会うのは実に11年ぶりで、昔僕がやっていたBarに来てくれた旅行者のお客さんです。
できたてのホヤホヤのお店「うりずん」です

日本が大好きで来たら結構長く滞在して日本各地を旅して、地域の特性にも詳しい彼ですが、流石に沖縄は初めてだというマーチンのために、当然沖縄を知ってもらうのにいいのは、やはり民謡酒場でしょ!っと言うことで、幾つかある民謡酒場の中から、今回は新しいお店うりずんに一緒に行ってきました。
入口から入って左側の座席席

なんせ今年2月13日に新規オープンしたばかり。店内が綺麗でピカピカしてます。場所は以前紹介した「居酒屋ぶんじ」のほぼ正面。有名な居酒屋あじ小屋の隣り辺りです。美崎町のちょっと外れですがなんせ入口のドーンと目立つ看板が出来た頃から気にはなっていました。
見て下さい、この整然としたカウンター

そしてつい先日久々に地元の居酒屋「次男坊」に行ったら、このお店のポスターが丁度貼ってあったので店主に「知り合いなの?」と訊いてみたら・・・、何と実の弟さんの経営でした。びっくら!。以前紹介してもらった時は「スマイルレンタカー」のオーナーさんとしてでしたから、こりゃ中々のやり手の方ですなぁ・・。若手の島ん人も頑張ってますなぁ~。
17時開店、一部は19時半から開演ですが

石垣島にも空港バブルが続いていてそれまでは衰退気味だった民謡酒場が結構開店しています。以前は粋のいい「結風」を紹介しましたが、今度のお店も中々良さそうです。何せ大事なことは歌い手からスタッフまでが若手で占めています。これって意外と大事なことですよね。勿論、古典民謡もいいのですが、今の時代はそればかりでは飽きられてしまいますからねぇ。
大雨にも関わらず開店前には続々来客が・・

マーチンは東京からこの日に来たばかり。アルゼンチンって日本の反対側なんですよ。つまり夏場から来たのね。それでこの石垣の大雨で暑がりの彼は「寒い寒い」って言っていたんだけど、いざ民謡ライブが始まると興味芯々でスマホで撮ってました(笑)。しかし、新店舗はやっぱりパワーあるなぁ・・。
はいここで恒例メニューのご紹介(拡大可)


僕が個人的に思うに、ここのお店の料理は他の民謡酒場より若干安いかも知れません。勿論味も決して悪くありません。塩焼きそば美味しかったぁ・・。もっと色々食べたかったのですが、昼からずっとマーチンと飲んでいたので沢山は頼めませんでした。あしからず。
唄者のがピンぼけてしまったのでFBページから

スタッフも中々対応がいいですし、料理も比較的早く出て来ました。そして何せ唄者(うたじゃ)が若い!。中々鋭いトークが交わせる若者で、どうやら店主の同級生ということらしいです。結構イケメンです。お客さんの層も他と結風と同じぐらい中年層の方が多いように感じました。こちらのお店では3回のライブがあるらしいです。
それでは頼んだメニューだけでもご覧下さい




マーチンはテビチが気に入ったようですね。彼はビール党なのでオリオン生が主体だったので、比較的ビールのつまみになってしまいましたが、恐らくこれまで食べたことのないものばかりだったと思います。海外からのお客さんにはやっぱり沖縄料理は一度食べて貰いたいですね。
二部が始まる頃にはもう一杯になってきました

いやぁいいですね。大雨注意報もものともせず、ほぼ万来のお客さんでした。残念ながら次の予定があったので3部まではいれなかったのでカチャーシーというところまでは居れませんでしたが、このお店にはまたお客さんを連れて来たいと思います。
僕らが帰った後のライブ映像を発見
<店舗情報>
店 名:ライブ居酒屋 うりずん
開 業:2017年2月
場 所:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町11
電 話:090-6891-5980
時 間:17:00~24:00
定休日:不定休
客席数:60席(テーブル・座敷)
予 算:2,500円前後
支払い:現金
駐車場:なし
<イベント情報>
会 合:恒例 春のBBQ (新鮮まぐろ祭り)
詳 細:http://bit.ly/2nxzClb
場 所:ゆんたくガーデン(平得バス亭から徒歩1分)
期 間:2017年3月26日(日) ~ 午後2時~
会 費:初めてご利用の方=2500円 どなたでもお気軽にどうぞ!。
(入会費・1ドリンク・食材・泡盛飲み放題)
現会員の方:1500円(いつも通り持ち込み大歓迎)
お支払:現金・アトム通貨OK!
駐車場:約3台分
13日最後の夜はぶんじで締めたよ~

11年前、まだマーチンは20代後半だった。あの時は新宿で一緒に毎晩1週間飲み歩いた。言葉は通じないが楽しかった。そんな彼は奥さんを連れて僕に会うために石垣島まで来てくれた。次いつ会えるかはもう分からない。でも君は僕の心に残る友であることは間違いない。でもHasta la vista.!。
<ゆんたくガーデン情報>
毎月第一・第三日曜日 → 島言葉とふれあおう(スマムニ広め隊)
午後2時~ 入会2000円 (会員さん500円)
毎月第二日曜日 → 移住者交流会
午後2時~ 入会2000円 (会員さん500円)
FBページへのご参加もお待ちしてます

HP 移住したら「古民家」で仲間作り(^^)/

Posted by 琉球ジョー at 18:00
│飲食店