2020年02月11日
Ⓡ登野城「Music Cafe アンダーグラウンド」プレ+グラ
こんにちわ。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン」園長・琉球ジョーです
。


僕は昭和が大好きです。そしてほぼ同年代で地元出身の会員さんに昭和好きな社長さんがいます。そしてこの方が会社の裏になんと「ライブハウス」にも使えるミュージックカフェをオープン致しました。実に最初の構想を聞いてから3年弱ぐらい?のプレオープンです!。

実はお店作りに取りかかってから2年ほど経っているのですが、それは何と・・・全部ご自分お一人で造られたからなのです!。僕も何か協力出来ればと思っておりましたが、遂に仕事以外の時間を使ってお一人で造り上げてしまいました!。その間何回かは伺いました。

僕もプレメンバーに入れて頂き、早速開店の17時に伺いましたが、流石に僕一人なので写真は撮り放題。でもこの日は20名ほどに向けての限定のライブ仕様なので、長テーブルで臨時対応です。それでも36人は座れる勘定です。正式オープン後はもっとオシャレかも?。




お店には色々なこだわりがありますが、なんと言ってもオーナーが追求しているのは店の音響の良さです。実は誕生会はもうやらないつもりでいたのですが、開店前のこちらのスペースで小さな誕生パーティーをして頂き、大好きな「ちあきなおみ」を堪能させて頂きました。





開演の19時にはなんと36席はほぼ満杯でした。地元唄者の「石垣よしゆき」氏がMCを行いつつ、まずはオーナー挨拶。そしてライブの開始です。石垣氏の後はやはり地元のディーバ「リカ・トゥモール」の登場。そして地元ビール会社の社長が祝辞と乾杯の音頭。



皆さん「スチールパン」なるトリニダード・トバゴ発祥の打楽器はご存知?。そしてブラジリアン7弦ギター「ヴィオラゥン・ヂ・セッチ・コルダス」デュオの世界がスタート!。山村誠一&山田裕さんの「さえずりの夜」が始まりました。いやぁこれだけでも会費1000円は安すぎ。
スチールパンの演奏はこれまでに2回ぐらい聞いたことがあったのですが、いやこのユニットは素晴らしいです。オリジナルに加え、ポップスから歌謡曲まで。ちあきなおみの「黄昏のビギン」は秀逸!。素晴らしいテクニックでございました。感謝!。是非、また聞きたい。
最後に店名は「カメレオン」の予定でしたが、僕から「CAMALEONTE(カメレオン)」という店がありますよ、と指摘させて頂いたところ、暫く経ってから店名が変わってました。そうなんです。社長の名字は「下地=アンダーグラウンド」っていうユーモアでした(笑)。






店 名:「Music Cafe アンダーグラウンド」
住 所:石垣市登野城582-1
電 話:未定
営 業:15時~24時
定休日:日・月曜日
予 算:メニューにて
席 数:最大36席
お支払:現金
駐車場:数台
グランドオープン:2020年2月22日(土)招待制
----------------------------------------------------------------------------------- 
-----------------------------------------------------------------------------------

2020年2月23日リライト致しました。
開店の記事(拡大可)

2月22日(土)に改めてグランド・オープンしました。
店名アンダーグランドなのにキラキラしてる(笑)

僕は昭和が大好きです。そしてほぼ同年代で地元出身の会員さんに昭和好きな社長さんがいます。そしてこの方が会社の裏になんと「ライブハウス」にも使えるミュージックカフェをオープン致しました。実に最初の構想を聞いてから3年弱ぐらい?のプレオープンです!。
開店前にもチラッとお邪魔しました

実はお店作りに取りかかってから2年ほど経っているのですが、それは何と・・・全部ご自分お一人で造られたからなのです!。僕も何か協力出来ればと思っておりましたが、遂に仕事以外の時間を使ってお一人で造り上げてしまいました!。その間何回かは伺いました。
ということで2月6日はプレオープンでした!

僕もプレメンバーに入れて頂き、早速開店の17時に伺いましたが、流石に僕一人なので写真は撮り放題。でもこの日は20名ほどに向けての限定のライブ仕様なので、長テーブルで臨時対応です。それでも36人は座れる勘定です。正式オープン後はもっとオシャレかも?。
で、オーナーのこだわりは音の追求!




お店には色々なこだわりがありますが、なんと言ってもオーナーが追求しているのは店の音響の良さです。実は誕生会はもうやらないつもりでいたのですが、開店前のこちらのスペースで小さな誕生パーティーをして頂き、大好きな「ちあきなおみ」を堪能させて頂きました。
さあそして今宵のライブの始まりです!





開演の19時にはなんと36席はほぼ満杯でした。地元唄者の「石垣よしゆき」氏がMCを行いつつ、まずはオーナー挨拶。そしてライブの開始です。石垣氏の後はやはり地元のディーバ「リカ・トゥモール」の登場。そして地元ビール会社の社長が祝辞と乾杯の音頭。
そして石垣氏が招いたスペシャルゲスト!



皆さん「スチールパン」なるトリニダード・トバゴ発祥の打楽器はご存知?。そしてブラジリアン7弦ギター「ヴィオラゥン・ヂ・セッチ・コルダス」デュオの世界がスタート!。山村誠一&山田裕さんの「さえずりの夜」が始まりました。いやぁこれだけでも会費1000円は安すぎ。
ちょっと地味目な曲ですが演奏をアップしておきます
スチールパンの演奏はこれまでに2回ぐらい聞いたことがあったのですが、いやこのユニットは素晴らしいです。オリジナルに加え、ポップスから歌謡曲まで。ちあきなおみの「黄昏のビギン」は秀逸!。素晴らしいテクニックでございました。感謝!。是非、また聞きたい。
最後は総出演でエンディング 素敵な夜でした!
最後に店名は「カメレオン」の予定でしたが、僕から「CAMALEONTE(カメレオン)」という店がありますよ、と指摘させて頂いたところ、暫く経ってから店名が変わってました。そうなんです。社長の名字は「下地=アンダーグラウンド」っていうユーモアでした(笑)。
グランドオープン2月22日のlive






出演アーティスト・金城弘美・伊良皆誠・リカトゥモール・ユージ・石垣よしゆき
<店舗情報>
店 名:「Music Cafe アンダーグラウンド」
住 所:石垣市登野城582-1
電 話:未定
営 業:15時~24時
定休日:日・月曜日
予 算:メニューにて
席 数:最大36席
お支払:現金
駐車場:数台
グランドオープン:2020年2月22日(土)招待制
HP :旅行・移住の仲間作り(^^)/はゆんたくガーデン

Posted by 琉球ジョー at 23:00
│飲食店