2013年04月05日

ショウガ科「サミン(月桃)」in ゆんたくガーデン

[石垣島] ブログ村キーワード

先日のデイゴの時と同じく、ユメを連れて先ほど散歩していたら、八重山毎日新聞にもあった通り、町中の「月桃(げっとう)」が大分花を咲かせています。かなり目立つようになってきたので、取り上げてみたいと思います。僕の住んでいる平得は中心地からはちょっと離れた住宅地です。路地を歩くと近所の庭にも月桃や大谷渡が目立ちます。

ふらふらと地元を散歩するだけで見かけます
近所ゲットウ

月桃は熱帯から亜熱帯アジアに分布し、日本では沖縄県から九州南部に分布してるそうですが、僕は沖縄本島では石垣島ほど見た記憶がありません。

民家の軒先で咲き乱れてる大きな月桃
民家の月桃

沖縄県では冬至にムーチー(鬼餅)という風習があります。餅粉をこねて白糖や黒糖 で味付けした餅を月桃の葉に包んで蒸して食べます。この由来は首里辺りが発祥という説があるから、八重山では余り摘まなかったので沢山あるのかな?。

近くの公園で開き始める穂状花序
開き始め

そして月桃の名前は台湾での現地名ということです。きっと台湾にも沢山あるのでしょうね。開花時期は4月から7月ということですが、石垣は今年はもうあちらこちらで咲いているのが見られます。

はい鈴生りに咲いておりますね
鈴生りゲットウ

此処に乗せたフォトは全部平得地区周辺で取ったものです。うーん、観賞用によく用いられるということですが、空き地や公園にも沢山自生してるのでかなり逞しい植物ですね。

これはうちの月桃、まだ花はありません
ガーデンゲットウ

さてこの月桃ですが、葉の成分には防虫、防カビ、抗菌、消臭作用があるんです。商品化もされているみたいですが、乾燥させればそのまま使えるみたいです。僕も早速庭の月桃を乾燥させてやってみたいと思います。

では早速乾燥させて色々試してみましょう
ゲットウ乾燥中

また月桃には保湿や、薬草的な効果もあるようで、皮膚の炎症とかにも使えるようです。凄いね月桃。更に更に、血液の流れをよくするポリフェノールを一杯(赤ワインの34倍)含んでいることも判明。どうして、乱獲されないか不思議です。ダメですよ、石垣島に採りにきちゃ(笑)。あ、でもガーデンに来たら「月桃茶」差し上げましょうねぇ。

月桃がブラボーならプッシュ頂ければ(^o^)/。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)情報へ
にほんブログ村


<植物情報>
植物名:月桃(八重山方言:サミン)
科 属:ショウガ科ハナミョウガ属
原 産:中国南部・台湾あたり
タイプ:常緑多年草
状 態:沖縄県九州南部
樹 高:3mほど
葉 性:葉は楕円形で深緑。硬くてつやがあり先端は尖る。
花 性:花序は垂下し、赤い縁取りの入った白い苞に包まれた蕾が並ぶ。先が開くと突き出る様な大きな白い花を咲かせる。


「ゆんたくガーデン」

非営利任意団体
時の旅人プロジェクト

石垣ツアーヘルプ

宜しかったら以下の「ブログランキング」にもプッシュお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------
にほんブログ村 石垣(市)情報


facebook
twitter
mixi
youtube
Social Icon ブログパーツ



同じカテゴリー(植 物)の記事

Posted by 琉球ジョー at 14:57 │植 物