【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年07月25日

【告知】石垣市主催:石垣島移住体験ツアー(北部視察ツアー)

こんにちわ。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン苑長」こと琉球ジョーですびっくり。お待たせしました。コロナ5類になって再開のリアル体験ツアーです。

島内での食費を除く大半の費用を石垣市が助成する体験ツアーです。令和4年度はコロナ感染症の影響もあり、移住体験ツアーは1回の実施でしたが、30代の女性5名が選抜され、内3名の方が石垣島への移住を実現されました。今年度は9月と11月の2回、北部の視察ツアーが実施されます。皆さん奮ってご応募下さい。



【実施日程】
①2023年09月21日(木)13:00~23日(土)12:00
②2023年11月02日(木)13:00~04日(土)12:00

【助成費用】
 石垣島内の移動費・宿泊費・体験講習費・リクレーション費
 ※集合場所までの交通費は実費となります

【提供内容】
 島の実情紹介・仕事の現状紹介・不動産会社紹介

 生活関連施設への案内・各公民館長の地域解説・地域住民の方のお話し

【集合場所】
 一般社団法人ゆんたくガーデン 八重山院
 〒907-0022 石垣市大川129番地

【申込期間】
 ①09月07日(木)締切予定
 ②10月26日(木)締切予定

 ※先着順に選抜選考致します。

【旅程内容】
 ●1日目・・・弊社によるオリエンテーション・石垣市挨拶・ハローワーク八重山挨拶
       南部生活関連施設視察・南部交流会(実費) 市街地宿泊

 ●2日目・・・北部地区を視察・伊原間・明石・平久保・平野・久宇良・栄・野底
       (上記のうち、主要地区) 北部交流会(予定) 北部宿泊

 ●3日目・・・一部北部視察 ふりかえり 解散

【参加条件】
 上記の1日目13:00~3日目12:00までの全工程に参加出来る方
 自然の中で子育てをしたい方・若さを活かした仕事をしたい方
 将来的に北部に住んでみたい方
 反社勢力ではない方

【 ご 注 意 】
 9月はまだ暑いので暑さ対策をお願いします
 ご夫婦・カップルでの申込みはどちらか1名の参加でお願います
 同伴者・お子様の随行は出来ません
 過去に石垣市の体験ツアーに参加された方はご遠慮下さい

【申込方法】
アンケートにご記入頂くことで参加申込みとさせて頂きます


主  催:石垣市企画政策課 地域創生係
運  営:一般社団法人ゆんたくガーデン

最後にランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
ご拝読ありがとうございました~(^o^)/

<ゆんたく会員募集中>
※We love yaima!参加で500まーる進呈

<総合SNS・スマホサイト>

  


Posted by 琉球ジョー at 16:58挨拶・案内・告知イベント・ライブ

2023年07月15日

【告知】沖縄県主催:石垣島ボラケーション体験ツアー(北部地域を盛り上げよう)

こんにちわ。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン苑長」こと琉球ジョーですびっくり。昨年度に引き続きボラケーションツアーです。昨年度は田んぼ体験ツアーでした。

沖縄県民のためにツアーの7割の費用を沖縄県が助成する体験ツアーです。特に移住に向けたツアーとか、観光だけのツアーではなく、ボランティアを通して地域とふれあって頂くツアーです。



今回は石垣島の北部の過疎地「平野地域」の清掃と花壇作りをお手伝いして頂きます。石垣島有数の観光スポット「平久保崎灯台」に立ち寄った後に平野の村落にも立ち寄って頂けるよう町の美化活動に協力して頂きます。平野には地産の野菜販売があったり、、放牧された馬がいる馬広場、動物たちとふれあえる公民館長が作られた平野アニマルハウスなど観光スポットが出来てきています。今後人気の地域となっていくと思われます。



【実施日程】
 2023年09月30日(木)13:00~10月02日(土)12:00 2泊3日



【参加費用】
 ¥24,900(83000円/7割助成)
 航空運賃(那覇-石垣)、宿泊費、体験プログラム費、現地コーディネーター費、諸経費(旅のしおり代など)



【集合場所・時間】
 那覇空港 9月30日午前中11時



【申込期間】
 07月30日(木)締切予定



【旅程内容】
 ●1日目・・・弊社によるオリエンテーション・町歩き(島の伝統文化)・交流会 北部宿泊

 ●2日目・・・北部平野地域でボランティア(花壇作り・町中清掃) 北部宿泊

 ●3日目・・・明石海岸ビーチクリーン ふりかえり 解散




【参加条件】
 上記の全工程に参加出来る方

【 ご 注 意 】
 9月末もまだ暑いので暑さ対策をお願いします
 ご夫婦・カップル・友人での申込みでお願いします
 同伴者・お子様の随行は出来ません



【申込方法】
 こちらからお申込下さい。お申込をお待ちしています!。


 主   催:沖縄県/株式会社パム・コークリエーション
 企画実施:株式会社ジャンボツアーズ
 運   営:一般社団法人ゆんたくガーデン

最後にランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
ご拝読ありがとうございました~(^o^)/

<ゆんたく会員募集中>
※We love yaima!参加で500まーる進呈

<総合SNS・スマホサイト>

  


Posted by 琉球ジョー at 08:00挨拶・案内・告知イベント・ライブ

2023年07月10日

◎【告知】やいまうぇるねす(ゆんたくガーデンパンフ作りました!)

皆さん、こんにちわ。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン苑長」こと琉球ジョーですびっくり

弊社は主業務として石垣市の移住定住支援を行政から受託して行っております。ただ、本来の企業コンセプトは八重山の自然文化保護活動になります。これらを併せ、起業から6年が経ちようやく弊社の業務紹介パンフを作りましたので改めて活動内容をご案内させて頂きます。

パンフレット外面の右から左へ順を追って解説しております


★タイトル「やいまうぇるねす」
 弊社の理事2人とも沖縄県主催の「ウェルネス・ツーリズム・コーディーネーター育成プログラム研修」の修了者です。ウエルネスツーリズムは簡単に言うと、元々ある地域資源を有効利用した環境に優しいツーリズムということになります。健康・自然・文化がテーマとなっています。

★サブタイトル「島の深みにはまってみない?」
 石垣島は有数の観光地ですが、どうしても離島巡りやマリンレジャーに傾きがちです。沖縄、特に八重山地域は歴史文化が濃厚な地です。私たちはそれを皆さんに理解して頂きつつ、島旅のもう一つの醍醐味として楽しんでもらいたいと思っています。

★キャプション「環境に優しい体験のご案内」
 パンフレット内で弊社が紹介するツアー・イベント・講習会・検定・交流会などは、一見とても地味なものです。ただ、私どもが大事にしているテーマ「人と自然のゆいまーる」はしっかり盛り込まれていると思っています。是非、パンフを手に取って新しい体験にのぞんで頂けたら幸いです。

★運営会社紹介
 弊社の主な事業分けとなります。移住定住部(主に八重山への移住のお手伝い)、自然保護部(八重山の素晴らしい自然の伝達)、文化保護部(八重山を理解すべき肝の部分)、受託事業部(八重山に関する関係人口作り)、検定事業部(八重山への興味・知識を増やしてゆく活動)。

★町歩き(MATYUKAJI/マチュカジ)
 元々は石垣市の関連会社が町歩きを行っていました。講習会に3回程参加させて頂いた後に、町歩きは無くなってしまいました。弊社ではそれを新たに復刻してみました。地域資源を利用したまさに「ウエルネスなエコツアー」となっています。移住業務のために得た知識を活かしています。

半分ぐらいでーす。ランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
長いと感じたらあとで戻ってきてね~(^o^)/


パンフレット内面の右から左へ順を追って解説しております

★講座・教室
現在、定期的に2つの教室を開いています。一つは八重山でも人気な三線教室。但し、古典はやらずに敢えて歌謡曲の入門編をやっています。1年間で3曲弾けるようになろうを目標にしています。また島言葉(スマムニ)教室は7年目を迎えています。どちらもお気軽にご参加下さい。

★体験
また自然体験Activityとしては、借りている田んぼを利用した田んぼ体験、自然観察会、町中清掃(石垣島タウンクリーン)など。文化体験としては、島の社会科見学で温故知新を知ること、島の歴史を知ること。オンラインでも八重山の姿を伝えています。

★ゆんたく会
We_love_yaima!というプロジェクト名で、内地と八重山との地域交流がはかれるためのコミュニティー作りをしています。移住の仕事に関わってきて一番感じているのは、歴史と文化を知ることの重要性です。祭事の維持にはこれまで以上に移住者の力も必要となりそうです。

★移住相談実施中
子どもが多いと思われる沖縄県ですら2030年、もしくはそれより早くから人口減少に入ると言われています。地域の人口が減ると言うことは、その地域に根ざしていた伝統文化も衰退してゆくことを意味しています。島のことも考えてくれる方に移住してもらえると嬉しいなぁ。。

★やいま面白検定
この検定に関しては、八重山の奥深く理解してもらいたいと10年前頃に構想して、やっと実現したものです。検定料は寄付金としてこれからの活動に役立てさせて頂きます。非営利団体は寄付金なくして公的な活動をしてゆくのが難しい状況です。是非、皆さんのチャレンジをお待ちしています。

最後にランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
ご拝読ありがとうございました~(^o^)/

<ゆんたく会員募集中>
※We love yaima!参加で500まーる進呈

<総合SNS・スマホサイト>

  



2022年12月30日

◎今年の重大ニュース(2022年)

こんにちわ。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン」苑長・琉球ジョーですびっくり

昨年に引き続き10月末まで怒濤の忙しさでした。もう正直今年も自分が何をやってるか分からない繁忙さで、色々な対応が遅れ遅れになってしまい関係者各位にご迷惑をおかけしたかも知れません。24年は少し配分を考えて業務処理したいと思います。

 昨年(2021年)の重大ニュースはこちらから。

【第十位】動画製作に追われる(1~3月)

石垣市から受託して「石垣市公式YouTubeチャンネル」に7本の移住関連動画を納品。当初、予算的に編集の外注を想定していませんでしたが、初めての動画編集に難航し、会員の編集会社SpEEDさんに助けられました。😅。いや、利益は減少ですが大変良い勉強になりました。

【第九位】しまくとぅば講師養成講座初級を取得(2月)

この2年の多忙のためスマムニ(島言葉)の勉強は殆どできませんでした。スマムニ広め隊も時々参加出来ませんでした。それでもついに八重山でも始まった検定に一応チャレンジ。何とか合格しました~😅が、中級の検定は全く勉強が出来ず断念しましたぁ。来年あるのかなぁ?。

【第八位】石垣島北部交流を深める(1月)

昨年度はコロナ感染症のために中止となった石垣市の北部を視察する移住体験ツアーでしたが、9月にはリアルで実施しました。このため、北部の集落支援員というわけでもないのですが、かなり足繁く北部に通い、各公民館長さんとも面談し、一気に石垣島北部の情報把握が出来ました。

【第七位】八重山アンバサダ2年目を実施(9月)

昨年に引き続き関西大学のゼミ生を受け入れての八重山アンバサダ事業でしたが、自分は他業務に追われて余り関わりが出来なかったので申し訳ない感じでしたが、今後は今後学生さん達がどう八重山と関わってもらえるのかを見守りたいと思います。ご興味あれば資料請求下さい。

【第六位】月刊移住者交流会を再開(9月)

長くコロナ禍のため定期開催を見送ってきましたが、北部移住体験ツアーの再開を切っ掛けに、他の移住者の方も呼びかけての交流会を行いました。今回は総勢15名で新栄町にある「たかしの店」を借り切って予定を大幅に越えて盛り上がりました。皆さんも交流会にご参加下さいね~。

半分ぐらいでーす。ランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
長いと感じたらあとで戻ってきてね~(^o^)/


【第五位】 三線教室(講座を開講(6月)

こちらもコロナ禍の影響で中々開講出来なかった「遊び三線教室」ですが、やっと開催致しました。先生は古典の師範の資格を持つ会員さんで優しく教えてくれます。徐々に生徒さんが増えて行っています。ご興味のある方はゆるーくやっていますのでお待ちしています。

【第四位】大阪セブンパーク天美沖縄フェスに参加(5月)

沖縄県大阪事務所様からのご紹介で、初めて関西の大手企業さんから受託して、移住の相談会を開催して来ました。沖縄フェスティバルは商品や食材販売は沖縄本島から参加、観光や移住の相談では離島が中心でした。レアケースなのでまたいい勉強をさせて頂きました。

【第三位】石垣島タウンクリーンを開始(6月)

これまではビーチクリーンなどに参加する側でしたが、中々遠方の海までは行くのは大変なので、「石垣八重山移住計画株式会社」さんとコラボさせて頂き、町の美化清掃を開始致しました。海に辿り着く前にゴミを拾いましょう。ボランティアとしてご参加頂ける方はHPをご確認下さい。


【第二位】MATYUKAJI東コース完成(5月~)

昨年はHPとFBページとActivity Japan程度の告知だった町歩きですが、ウエルネスツーリズムの色合いを深め、従来の西コースに加えて東コースも完成。少しづつですが認知されてきております。学生さんや研究者の方が多いのが特徴ですね。是非、皆さんもご参加下さいね。


【第一位】ホームページを大幅リニューアル(6月)

ウエブデザインを手がけている会員さんNZデザインさんの全面協力を頂き、懸案だったHPをやっと大幅リ二ューアル。現在は情報の更新はかなりの頻度で行っております。弊社HPのBookmark並びに更新情報をFBページTwitterでしておりますのでフォローをお願い致します。

読者の皆さんにお願いです。当ブログを読まれて少し参考になったと感じられた方は「ゆんたく会」入会で応援して頂ければ幸いです。ご入会はCongrant(We love yaima!)からお申込み下さい。年会費・月会費などはありません。ゆいま~るでお願い致します。(現在、全国460人)

最後にランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
ご拝読ありがとうございました~(^o^)/

<ゆんたく会員募集中>
※We love yaima!参加で500まーる進呈

<総合SNS・スマホサイト>

-----------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 琉球ジョー at 23:30挨拶・案内・告知時 事

2022年01月08日

◎2022年「今年のゆんたくガーデン展望・ウェルネスな世界へ」

明けましておめでとうございます。自称、石垣島自然愛好会!、「ゆんたくガーデン」園長・琉球ジョーですびっくり

黒島「南来」で年越ししました

会員の皆さん、そして市民の皆さん、そしてそして県民の皆さん、そしてそしてそして我が愛すべき八重山の皆さん、改めておめでとうございます。まずは医療従事者の方にお疲れ様をお伝えしたいと思います。アッという間のオミクロン状態ですね。明日から「まん防」となりました。

やっぱり黒島はいいなぁと思いました

「年越しを沖縄の離島でしよう」の会も4年目になりました。黒島・西表船浮と来て、伊土名・・・そしてまた黒島となりました。本当は小浜島で年越しの予定でしたが、流石に今回も自粛気味に近くの島で過ごしました。正直、昨年の疲れが一気に出て元旦はほぼ寝正月でしたが(^_^;)。

そしてやっぱり石垣島もいいなぁと思いました

実は「しま宿・南来」の久貝さんは場所は違えど同級生。お互いの苦労がよくわかる歳です。そして、模合仲間だった源三さんも同期で、まだみんな一生懸命仕事してる(笑)。僕だけ「ないちゃー」だけどずっと良くしてもらってます。島では沢山の島人の方と仲良くお付き合いした方がいいです。

黒島と言えば大好きなのはあの施設

そうです。「黒島研究所」!。此処に来ると本当に飼育されている生物や亀たちに癒やされる。徐々に劣化してゆく八重山の海の中で一生懸命けなげに生きてると思うと愛おしさが止みません。僕もちゃんと大学の海洋学部を卒業していたらひょっとしたら此処にいたかも知れんなぁ・・・。

石垣島のこれからの開発を考えると・・・

八重山は「自然の最後の砦のひとつ」と言って来ました。でも新空港が出来てからの流れはかなり危ういものです。問題は山積です。自分は常に何とか自分なりに環境保全が出来ないかと思っています。なので今年は憲章通りの方向で進んで行こうと思います。

半分ぐらいでーす。ランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
長いと感じたらあとで戻ってきてね~(^o^)/


とはいえコロナ禍は厳しいばかり

昨年は本当に移住者の厖大な伸びで、忙しさに追われ目の前のことを熟すので精一杯。現実には80点のものが60点に落ちてる上に、企画していたプロジェクトの一つも着手出来なかったという現実があります。どんどん老いてゆくので今年は挽回に転じないといけません。

実現化の一つ目「Wellness Tourism」の導入

まもなくウェルネスツーリズム・コーディネーターとなる予定ですので、それ用のツアーも作っていたのですが、どうやらオミクロンに遮られそうです。それでも感染症が去る時を待ちつつ地域資源を生かしたアクティビティーを練ってゆきます。協力者は相当に出来ているので実行あるのみ!。

実現化の二つ目「オンライン事業化」を促進

もう色々な意味でオンラインなくして今後の活動は難しいでしょう。ですのでオンラインに対応した事業を実現化します。もう10年以上言っている検定は今年こそ形にしたいと思います。アクティビティーも、クラウドファンディングにも挑戦したいと思います。キイワードはやはりコラボですね。

最後にやっぱりYouTuberに(笑)!

はいはい勿論、芸能人並に荒稼ぎが出来るとは全く考えておりません。でも月数万のところまで頑張りたいです。残り短い人生ながら、現代という時代に生きている実感を味わうのには最適な道具に見えています。好きなことに収益がつくとは、実はいい時代になっているのかも知れません。

今年は第一次産業にも少し関わります

・・ということで、今年も弊社は何とか生き残りをかけてゆきたいと思います。飲食店でもないので補助金も助成金もありませんので歯を食いしばってぎばります。皆さんも頑張ってこの難関を突破しましょうね。兎に角、お金を止めずに循環させてゆきましょう!。

最後にランキングにご協力を!。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
ご拝読ありがとうございました~(^o^)/

<ゆんたく会員募集中>
※We love yaima!参加で500まーる進呈

<総合SNS・スマホサイト>

-----------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 琉球ジョー at 23:00挨拶・案内・告知時 事